平成24年度女子関東大会は埼玉県開催(無事終了!)→特設サイトへ
ktrn 埼玉県高体連バスケットボール専門部公式サイト
■ Events ■

2014/4/1
県専門部サイト、リニューアル!
県専門部サイトが新しくなります。
新サイトはこちらから ➡➡  県専門部サイト・リニューアル
今後こちらのサイトはweb上には残しますが更新することはございません。ブックマーク・リンクの更新をお願いします。
2014/2/1
新人関東大会、組み合わせ決定!
新人関東(千葉県開催)の組み合わせが決まりました。
大会は2月8日(土)・9日(日)開催です。ご声援、宜しくお願いします。
新人関東・組み合わせ →→ こちらから

出場チームの健闘を祈ります。
2014/2/1
「第38回四支部大会」のお知らせ
平成25年度国民体育大会・埼玉県予選(第38回四支部大会)が下記のとおり実施されます。
期日➡➡2月16日(日)9:30〜
会場➡➡スポーツ総合センター
試合結果は→→ こちらから(もちろんまだ、ですよ)
昨年度は男子:東部支部、女子:南部支部の優勝でした。今年は何処?
2014/1/19
平成25年度県新人大会が終了いたしました。
新人大会、全日程終了です。
大会最終日まで、ご声援ありがとうございました。
最終順位
男子➡優勝:正智深谷 2位:昌平 3位:川口北 4位:埼玉栄
女子➡優勝:山村学園 2位:埼玉栄 3位:正智深谷 4位:川口総合
男女上位2チームが「第24回関東高校バスケットボール新人大会」(千葉県にて開催 2/8・9)に出場します。
試合結果は→→ こちらから
新人大会・勝ち上がり →→ こちらから(最終結果まで。お待たせしました。)
新人関東での躍進を。がんばろう埼玉県!
2013/12/2
平成25年度 県新人大会の組み合わせ決定!
今年度、新人大会の組み合わせが決まりました。
大会は1月12日(日)からのスタートとなります。
新人大会・組み合わせ →→ こちらから
試合結果は→→ こちらから(もちろんまだ、ですよ)
いよいよ県大会も始まります。「寒い冬」を吹き飛ばせ、埼玉県!
2013/11/29
平成25年度ウインターカップ 組み合わせ決定!
ウインターカップの組み合わせが決まりました。
男子・正智深谷は初芝橋本(和歌山)と、女子・埼玉栄は慶進(山口)と対戦します。
組み合わせは下記、公式サイトからご覧ください。
ウインターカップ2013・公式サイト→→ こちらから
県代表にご声援、宜しくお願いします。
2013/9/8
平成25年度 ウインターカップ出場校、決定!
ウインターカップ2次予選、終了しました。
男子最終結果→→ 優勝:正智深谷高校
女子最終結果→→ 優勝:埼玉栄高校
試合結果は→→ こちらから
最終勝ち上がりは →→ こちらからどうぞ
今年度は東京体育館!オリンピックの前にWC!
2013/7/15
平成25年度 ウインターカップ県・1次予選会も終了!
ウインターカップ1次予選、終了しました。
男子最終結果→→ 優勝:埼玉栄高校 2位:慶應義塾志木高校
女子最終結果→→ 優勝:山村学園高校 2位:昌平高校
組み合わせ→→こちらから
試合結果は →→ こちらから
最終勝ち上がりは →→ こちらから
上位2チームと総体出場チームで、9月8日(日)本庄市シルクドームにて2次予選を行います。
組み合わせ→→こちらから
目指せ、東京体育館!
2013/7/7
平成25年度 高校総体・組み合わせ決定!
北部九州総体の組み合わせが決まりました。
組み合わせ →→こちらから
上記ページからダウンロードしてください。
「豊の国」にて頑張れ、埼玉県。ご声援、宜しくお願いします。
2013/6/30
平成25年度 ウインターカップ県・1次予選会
ウインターカップ1次予選、組み合わせ決定!
組み合わせ→→こちらから
試合結果は →→ こちらから
最終勝ち上がりは →→ こちらから
日程:7月14日(日)・15日(月・祝日) 会場:春日部市総合体育館
目指せ、東京体育館!
2013/6/10
平成25年度 学総大会兼全国総合体育大会・県予選会終了しました。
高校総体・県予選会終了!インターハイ出場校決定!
男子→→優勝:正智深谷 2位:昌平 3位:本庄東 4位:東農大三
女子→→優勝:埼玉栄 2位:星野 3位:県立大宮東 4位:正智深谷
上位2校が「北部九州総体」に出場します。→webはこちらから
組み合わせ→→こちらから
試合結果は →→ こちらから
最終勝ち上がりは →→ こちらから
県大会では多くのご声援ありがとうございました。引き続き…
「豊の国」での躍進を!出場チームへのご声援をお願いします。
2013/6/10
平成25年度 学総大会兼全国総合体育大会・県予選会が始まります。
高校総体に向けての県大会がスタートです。
日程→→6月14日・15日・17日・21日・22日・23日
会場→→さいたま市記念総合体育館(14・17日)
      和光市総合体育館(14・15・21・22・23日)
      児玉総合公園体育館(14・15日)
組み合わせ→→こちらから
試合結果は →→ こちらから
県予選・勝ち上がりは →→ こちらから
「試合結果」リンク貼りました。ご迷惑おかけしました。

今大会は3会場にての開催日もございます。ご注意ください。
県大会での健闘を。参加チームへのご声援をお願いします。

重要な連絡:駐車場について
会場・駐車場についての連絡事項→→こちらから
トラブル多発、ぜひとものご協力を!
2013/5/18
平成25年度 関東高等学校バスケットボール大会・県予選会終了!
関東大会県予選会も18日(土)で無事終了。
県予選・最終勝ち上がりは →→ こちらから
試合結果は →→ こちらから
男子最終順位→優勝:正智深谷高校 2位:昌平高校 3位:東農大三高校 川口北高校
女子最終順位→優勝:埼玉栄高校 2位:山村学園高校 3位:昌平高校 大宮東高校
男子・関東大会日程(千葉県開催)→ 6月1日(土)・2日(日) 船橋市にて開催。
女子・関東大会日程(東京都開催)→ 6月8日(土)・9日(日) 東京体育館にて開催。
関東大会での健闘を。参加チームへのご声援をお願いします。
2013/5/17
平成25年度 関東高等学校バスケットボール大会 いよいよ最終日!
関東大会県予選会も18日(土)で最終日となります。
県予選・勝ち上がりは →→ こちらから
試合結果は →→ こちらから
男子ベスト4 → 正智深谷・東農大三・昌平・川口北
女子ベスト4 → 山村学園・大宮東・埼玉栄・昌平
会場 → 越谷市立総合体育館
会場内、駐車場は大変限られております。公共の交通機関をご利用の上お越しくださいますよう、宜しくお願いします。
2013/5/7
平成25年度関東高等学校バスケットボール大会
関東大会県予選会は5月10日(金)からスタートです。
県予選・組み合わせは →→ こちらから
試合結果は →→ こちらから
会場 10・11・12日 → 上尾運動公園体育館・熊谷ドーム
会場 17・18日 → 越谷市立総合体育館
各会場とも駐車場が限られております。公共の交通機関をご利用の上お越しくださいますよう、宜しくお願いします。
2013/5/3
平成25年度顧問総会・関東大会県予選代表者会議
今年度の顧問総会、関東大会県予選抽選会は5月7日の開催です。
顧問総会スポーツ総合センター13:00から。運動部活動指導者講習会は14:00からです。ふるってのご参加を!
抽選会 於:スポーツ総合センター・アリーナにて 14:00から
県予選・組み合わせは →→ こちらから(しばらくお待ちを)
試合結果は →→ こちらから
2013/4/16
平成25年度のあれこれ、について
今年度のあれこれ、お知らせごとなどです。ご覧あれ。
今年度、行事計画(案)
→→ こちらから
「選手名簿」作成シート
→→ こちらから
名簿作成シートは左側、menuの「登録用フォーム」からもダウンロードできます。
2013/4/15
平成25年度埼玉カップ・結果について
4月6・7日に上尾運動公園体育館にて行われた埼玉カップの結果です。
最終結果
男子 →→ 初日はこちらから
男子 →→ 二日目はこちらから
女子 →→ こちらから
2013/2/16
平成24年度 第37回 埼玉県高等学校バスケットボール・四支部大会
今年度、四支部大会も終了しました。
最終結果
男子:優勝 →→ 東部支部
女子:優勝 →→ 南部支部
勝ち上がりは →→ こちらから
試合結果 →→ こちらから
選抜選手の諸君、お疲れさまでした。この経験を次の機会につなげよう!
2013/2/04
平成24年度 第23回 関東バスケットボール新人大会がいよいよ
関東新人、組み合わせが決定となりました!
新人関東大会公式サイト →→ こちらから
男子:正智深谷・慶應志木、女子:山村学園・昌平の健闘を祈ります!
皆様も熱いご声援を。お土産はやはり信玄餅だな!
2013/1/20
平成24年度 県民総合体育大会 兼 埼玉県新人大会・大会終了!
県新人大会終了!
男子最終結果→1位:正智深谷 2位:慶應志木 3位:昌平 4位:西武文理
女子最終結果→1位:山村学園 2位:昌平 3位:星野 4位:大宮東
男女1・2位は新人関東大会<2/9(土)・10日(日) 開催地:山梨県>に出場します。頑張れ、埼玉県!
試合結果は →→ こちらから
勝ち上がりは →→ こちらから(最終日まで)
2013/1/12
平成24年度 県民総合体育大会 兼 埼玉県新人大会・試合結果速報中!
県新人大会も3日目。ベスト8を懸けての熱戦へ!
組み合わせは →→ こちらから
試合結果は →→ こちらから
勝ち上がりは →→ こちらから(最終日まで)
ウイルスに負けるな、手洗い・うがいの励行だ!
2012/12/3
平成24年度 県民総合体育大会 兼 埼玉県新人大会
県新人大会は年明け、1月11日(金)からスタート!
日程:11日(金)・12日(土)・14日(月)・18日(金)・19日(土)・20日(日)
男女同日、11日からのスタート。2日目よりシード校の登場です。
組み合わせは →→ こちらから
試合結果は →→ こちらから
首元をすくめる寒さに負けず、熱い声援をお願いします。選手一同は怪我に気をつけて、練習に励もう!
2012/9/9
平成24年度ウインターカップ・出場校決定!
今年度、ウインターカップ出場校が決定しました。
男子優勝→→ 正智深谷高校  女子優勝→→ 山村学園高校
試合結果・詳細は→→ こちらから
勝ち上がりは →→ こちらから
組み合わせも決定!
ウインターカップ特設サイト→→ こちらから
冬の広島、えっと応援せにゃあいけんよ。
2012/8/19
平成24年度ウインターカップ二次予選について
埼玉県ウインターカップ二次予選、開催要項です。
開催要項 →→ こちらから
今年度WCは広島開催、しょーねー入れてがんばらにゃーいけんよ!
2012/8/18
平成24年度高校総体にて、埼玉県勢が大躍進!
「2012北信越かがやき総体」にて、男子:正智深谷高校 女子:山村学園高校が3位入賞!
ご声援、ありがとうございました。ウインターカップ(今年度、広島開催)も頑張れ、埼玉県!
2012/6/25
平成24年度・ウインターカップ1次予選
今年度、ウインターカップ1次予選は7月21日・22日に深谷ビッグタートルで開催です。
組み合わせは →→ こちらから
詳細・試合結果などは →→こちらからどうぞ
組み合わせ表、お待たせしました。
2012/6/25
平成24年度高校総体県予選会・決勝リーグ
大会も終了となりました。ご声援ありがとうございました。
勝ち上がりは →→ こちらから
詳細・試合結果などは →→こちらからどうぞ
男子→優勝:県立川口北 2位:正智深谷 3位:県立草加 4位:昌平
女子→優勝:山村学園 2位:埼玉栄 3位:県立浦和西 4位:昌平
男女とも上位2チームが「2012北信越かがやき総体」に出場します。→→詳細はこちらから
引き続き、埼玉県出場チームへのご声援を宜しくお願いします。
2012/5/21
第66回・女子関東大会も無事終了!
埼玉開催の女子関東大会(6月9日・10日開催 於:さいたま市記念総合体育館)ではお世話になりました。
山村学園高校がAブロック優勝、埼玉栄高校もAブロック3位入賞となりました。
詳細・試合結果などは →→特設サイトへ
埼玉県からの出場チームへの、ご声援ありがとうございました。
2012/5/21
平成24年度高校総体・県予選会について
高校総体・県予選会は6月15日(金)からの開催です。
組み合わせ抽選会は、11日(月)スポーツ総合センターにて
組み合わせは → こちらへどうぞ(お待たせしました。)
頑張れ、3年生!
注意→→
会場へのアクセスは公共の交通機関をご利用ください。毎回駐車場でのトラブルが発生し、大会運営に影響が出てしまっています。
ご協力よろしくお願いします。
2012/5/21
平成24年度・女子関東大会組み合わせ決定!!
本日(5/21)に日本青年館で行われた組み合わせ抽選会にて、今大会の組み合わせが決定しました。
組み合わせは特設サイトから → こちらへどうぞ

本戦は6月9・10日、さいたま市記念体育館にて!
2012/5/19
県専門部サイト、100万ヒットありがとうございます!
県専門部サイトがこのたび100万ヒットを越えました。
これもひとえに応援してくださる皆様のおかげです。今後も多くの方に足を運んでいただけるサイトを目指していきます!
これからも変わらぬご声援を宜しくお願いします(広報部)。
2012/5/19
平成24年度関東高等学校バスケットボール大会・埼玉県予選会
関東大会県予選は19日(土)越谷総合体育館にて無事終了!
最終結果 → 男子 優勝:正智深谷高校 2位:県立川口北高校 3位:昌平高校・県立草加高校
     → 女子 優勝:山村学園高校 2位:県立浦和西高校 3位:埼玉栄高校 4位:正智深谷高校 5位:昌平高校・県立所沢北高校
今年度、関東大会には男女上記のチームが出場します(女子は開催県につき6チームの出場です)。
最終勝ち上がりは →→ こちらから
関東大会・出場チームへのご声援を宜しくお願いします。
2012/5/07
平成24年度関東高等学校バスケットボール大会・埼玉県予選会
関東大会県予選は11日(金)・12日(土)・13日(日)・18日(金)・19日(土)の開催です。
組み合わせは → こちらから(お待たせしました)
出場チームへのご声援を宜しくお願いします。
今年度女子関東大会は埼玉県開催です。併せて宜しくお願いします。
※県高体連携帯サイトにて結果をお伝えいたします→サーバ移行に伴い、一部過去データが見られません。完全復旧まではしばらくお待ちください。
 携帯サイトは画面左側「menu」下のQRコードからとべます。こちらです→→→→
2012/4/30
第66回関東高等学校女子バスケットボール選手権大会・特設サイト
今年度、女子関東大会は埼玉県開催です。
特設サイト → こちらから
女子関東大会の情報はこのサイトにて。よろしくお願いします。
2012/4/11
「h23_新人大会」最終結果
新人大会の最終結果です。
勝ち上がり → こちらから
サーバ移行以来、リンクが外れてしまい大変申し訳ありません。こちらをお使いください。
2012/4/10
「埼玉カップ2012」試合結果
平成24年4月7日(土)・8日(日)に開催された「埼玉カップ2012」の結果一覧です。
男子結果 → こちらから
女子結果 → こちらから
多くのご協力、ありがとうございました。
2012/3/23
「埼玉カップ2012」の開催について
平成24年4月7日(土)・8日(日)に「埼玉カップ2012」を開催します。
大会詳細・組み合わせ → こちらから
男女選抜選手 → こちらから
埼玉県からは男子:正智深谷・川口北・埼玉選抜、女子:山村学園・埼玉栄・埼玉選抜が出場します。
2012/3/15
県高体連バスケットボール専門部公式サイト・新URLについて
埼玉県高体連専門部公式サイトはサーバの移行に伴い、新URLとなりました。
新サイトURL → http://saitama.japanbasketball.jp/hs/
リンクの更新・変更をお願いします。
2011/12/06
平成23年度県民総合体育大会兼埼玉県高等学校バスケットボール競技新人大会
今年度新人大会は1月13日(金)からスタートです。
組み合わせ表は → こちらから
勝ち上がりは  → こちらから(最終結果)
男子優勝:正智深谷高校 2位:川口北高校 3位:西部文理高校 4位:川越高校
女子優勝:山村学園高校 2位:埼玉栄高校 3位:浦和西高校 4位:正智深谷高校
男女上位2校が2月11日・12日に行われる新人関東大会(開催地:茨城県)に出場します。
2011/09/11
ウインターカップ二次予選
ウインターカップ二次予選も終了!
男子⇒1位・西武文理高 2位・正智深谷高 3位・昌平高 大宮北高
女子⇒1位・山村学園高 2位・埼玉栄高  3位・児玉高 浦和西高
男子は西武文理高が、女子は山村学園高が埼玉代表としてウインターカップに出場です。ご声援をお願いします!
ウインターカップ組み合わせなどは→ こちらから
2011/09/07
国体・少年男子チームについて
少年男子ですが、残念ながら1回戦で千葉に71-87で敗戦してしまいました。
詳細は→ こちらから(茨城県バスケットボール協会国体関東ブロック特設ページ)
精一杯全力を尽くしてのゲームでしたが、一歩及ばずの敗戦でした。ご協力、応援ありがとうございました。

2011/07/17
2011ウィンターカップ第42回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会埼玉県一次予選・終了
一次予選、終了しました。男子→昌平高校 女子→児玉高校が優勝です。
詳細は→ 勝ち上がりはこちらから
二次予選は9月11日(日)越谷総合体育館にて行われます。 ※訂正:11日は日曜日!申し訳ありませんでした。
二次予選・組み合わせは → こちらから

2011/07/16
国体・少年男子チームについて
今年度の国体少年男子チームについて、選手と練習日程のお知らせです。
詳細は→ こちらから
応援、宜しくお願いします。

2011/07/10
2011ウィンターカップ第42回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会埼玉県一次予選
今年度ウインターカップ1次予選は、7月16日(土)17日(日)に深谷ビックタートルにて行われます。
組み合わせ表は → こちらから
16日の試合開始は9:30から。17日は10:00からとなっています。

2011/07/07
平成23年度 県技術講習会レポート
7月3日(日)に行われた技術講習会のレポートです。
レポートは強化委員会のページからどうぞ
今年度の講師はトースティン・ロイブル氏(元・JBLトヨタアルバルクHC)!!

2011/06/13
平成23年度 学校総合体育大会兼全国高校総体バスケットボール競技大会・埼玉県予選
6月25日(土)大会も終了!
男子→優勝:西武学園文理高校 2位:正智深谷高校 3位:川口北高校 4位:春日部東高校
女子→優勝:山村学園高校 2位:埼玉栄高校 3位:正智深谷高校 4位:浦和西高校
男女ともに上位2校が「2011 熱戦再来 北東北総体」に出場します。ご声援よろしくお願いします。

組み合わせはこちらから → 県予選・組み合わせ表
各試合結果はこちらから → 平成23年度高校総体予選・結果速報
勝ち上がりはこちらから → 勝ち上がり表

頑張れ、3年生!

2011/05/23
平成23年度 関東高等学校バスケットボール大会
男子関東大会、山梨県富士吉田市にて開催。
公式HPはこちら → 平成23年度男子・関東大会公式HPへ
埼玉県からの出場チームにご声援、お願いします。

2011/05/22
平成23年度 関東高等学校バスケットボール大会埼玉県予選
関東大会埼玉県予選が終了しました。。
組合せはこちら → 平成23年度関東大会埼玉県予選組合せ
結果はこちらです → 平成23年度関東大会埼玉県予選結果速報
優勝は男子が正智深谷高校、女子は山村学園でした。 男子の正智深谷、西武文理、昌平、春日部東は6/4、6/5に山梨県富士吉田市で開催される関東大会に出場します。女子の関東大会は中止になっています。

2011/2/9
平成22年度 第21回 関東高等学校バスケットボール新人大会
関東新人大会(於:栃木県宇都宮市 期日:2/12・13) いよいよスタート!
男子 → 西武学園文理高校 昌平高校 女子 → 山村学園高校 埼玉栄高校 が出場しています。
大会の詳細・結果はこちらから! → 第21回関東新人大会webページへ

2011/1/23
平成22年度県民総合体育大会兼埼玉県高等学校バスケットボール競技新人大会
新人大会・全日程終了!
男子 → 優勝:西武学園文理高校 2位:昌平高校  3位:正智深谷高校 4位:埼玉栄高校
女子 → 優勝:山村学園高校 2位:埼玉栄高校 3位:花咲徳栄高校 4位:正智深谷高校
男女、上位2チームは新人関東大会(於:栃木県宇都宮市 期日:2/12・13)に出場します!
大会結果はこちらから! → 試合結果へ
新人大会・勝ち上がりは → こちらから


2011/1/14
平成22年度県民総合体育大会兼埼玉県高等学校バスケットボール競技新人大会
県高体連HP 今年もよろしくお願いします。
新人大会、いよいよ始まりました!→ 組み合わせはこちらから
大会結果はこちらから! → 試合結果へ

2010/11/29
平成22年度県民総合体育大会兼埼玉県高等学校バスケットボール競技新人大会
大会組み合わせが決定しました。→ 組み合わせはこちらから
 → 大会は平成23年1月14日(金)よりスタートです。
 → 地区予選の結果は、各地区のサイトでご確認ください(西部地区webも再開しました)。

2010/09/11
平成22年度ウインターカップ予選埼玉県二次予選
ウインターカップ二次予選は9月11日(土)越谷総合体育館にて
男子優勝:昌平高校 女子優勝:埼玉栄高校
最終日勝ち上がりは →→ こちらから
両チームは12月23日から行われる2010ウインターカップに出場します。ご声援、宜しくお願いします。

2010/07/12
平成22年度技術講習会レポート
平成22年度の技術講習会は、7月3日(土) 立教新座高校で行われました。
講習会のレポートはこちらから→→講習会レポート

2010/07/05
2010ウィンターカップ第41回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会埼玉県一次予選
平成22年度ウィンターカップ県予選、組み合わせが決定しました。
一次予選は7月17日・18日の両日で行われます。
組み合わせは→→こちらから
2010/07/05
平成22年度全国高等学校総合体育大会・第63回全国高等学校バスケットボール選手権大会 組合せ発表
「美ら島沖縄総体2010」組み合わせが決定しました。
男子組み合わせは→→こちらから
女子組み合わせは→→こちらから
埼玉県出場チーム 男子:昌平高校・埼玉栄高校 女子:埼玉栄高校 花咲徳栄高校へのご声援を!
2010/06/12
平成22年度学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会埼玉県予選会
高校総体県予選会・インターハイ出場チーム決定!
男子→1位:昌平 2位:埼玉栄  女子→1位:埼玉栄 2位:花咲徳栄
上記4チームが「美ら島沖縄総体2010」に出場します。「美ら島沖縄総体2010」公式サイト
組み合わせは→→こちらから
携帯版の公式サイトにて一試合毎の速報を行っています。
勝ち上がりは→→こちらから(6月26日まで)
2010/06/1
平成22年度関東高等学校バスケットボール大会
平成22年度関東高等学校バスケットボール大会・6月5日よりスタートです。
男子組み合わせはこちらから→→→ 
女子組み合わせはこちらから→→→ 
2010/05/14 平成22年度関東バスケットボール大会埼玉県予選・最終日です。 22日までの勝ち上がり結果はこちら。 →→→ 
組み合わせ抽選結果はこちらです。 →→ 2010関東予選抽選結果
男子→優勝:昌平高校 2位:正智深谷高校 3位:春日部高校 西武文理高校
女子→優勝:山村学園高校 2位:花咲徳栄高校 3位:埼玉栄高校・正智深谷高校
(男女とも上位4チームは関東大会へ出場します。) 携帯版の公式サイトにて一試合毎の速報を行っています。
2010/05/11 平成22年度の年間行事計画を掲載しました。 →→ 22年度年間行事計画
2010/02/07 平成21年度関東バスケットボール新人大会が2月6日7日の両日、さいたま市のさいたま市記念総合体育館で開催されました。7日は準決勝戦、決勝戦が行われ、男子は接戦を制した京北高校(東京)が二年連続で、女子は六年ぶりに金沢総合高校(神奈川)が六回目の優勝をしました。
6日までの勝ち上がり結果はこちらです。 →→ 男 子    女 子
 今大会には非常に多くの方々に御来場を頂きましたが、十分な駐車場がなく応援の方や近隣住民の方々に多大なる御迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。大会の際にはできるだけ公共の交通機関を利用されるよう重ねてお願い申し上げます。
2010/01/18 男子は昌平高校、女子は花咲徳栄高校がそれぞれ決勝リーグを3戦全勝で優勝しました。両校と、男子の正智深谷高校、女子の埼玉栄高校は2月6日、7日にさいたま市で開催される第20回関東新人大会に出場します。 埼玉県予選の勝ち上がりはこちらです。→→→男子結果(PDF)   女子結果(PDF)
2009/09/17 2009ウインターカップ 第40回全国等学校バスケットボール選抜優勝大会埼玉県予選会が終了しました。男子は接戦の末、昌平高校を振り切った西武文理、女子は山村学園を破って埼玉栄が優勝しました。ともに初優勝。
優勝した両チーム校は12月に東京で行われるウィンターカップに埼玉県代表として出場する推薦を受けます。
2009/07/20 平成21年度 第22回県民総合体育大会 兼 第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」バスケットボール競技埼玉県二次予選会が、行われました。男子は昌平高校が春日部高校を破り、女子は児玉高校が花咲徳栄高校を破って優勝しました。
優勝した両校および決勝で敗退した春日部、花咲徳栄は9月に、総体出場を決めているチームとウィンターカップ出場をかけて戦います。
2009/06/29
平成21年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技埼玉県予選
平成21年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技埼玉県予選で、男子は西武文理高校、女子は埼玉栄高校がそれぞれ3勝0敗で初優勝しました。2009近畿まほろば総体へは男子は正智深谷高校、女子は山村学園も2勝1敗で2位となり出場権を得ています。
最終結果はこちらです→→(PDF)
インターハイ予選の結果を携帯版でピリオド毎の得点を見る事ができます。
2009近畿まほろば総体公式サイト      大阪府高体連バスケットボール専門部公式HP
2009/06/13
平成21年度 関東高等学校バスケットボール大会
男子・Aブロック正智深谷高校、Bブロック大宮東高校が3位入賞!詳しくは東京都高体連バスケットボール専門部の公式サイトで。
女子Aブロック埼玉栄高校が3位入賞!千葉県高体連のサイトはこちらです。
2009/06/01 平成21年度関東大会埼玉県予選の男女決勝を動画配信しています。動画へのリンクはこちら→→です。

2009/05/23 組み合わせ抽選の結果はこちら→→です。
男子は正智深谷高校が初優勝。二位は昌平高校。女子は埼玉栄高校が初優勝。山村学園が二位。男子は大宮東高校と西武文理高校、女子は大宮東高校と昌平高校が関東大会に出場します。
携帯サイトでは結果速報をしています
2009/04/01 4月4日(土)5日(日)、上尾市にて59埼玉国体記念 第五回埼玉カップ2009 が行われます。全国から強豪校が集い、男子では東海第四、新潟商業、宇都宮工業、八王子、市立船橋、中部大第一、そして県内から正智深谷、昌平と埼玉選抜が、女子は福島西、宇都宮文星、土浦日大、千葉国際、市立沼津、龍谷富山、県内から埼玉栄、山村学園と埼玉選抜が参加します。  詳しくは → 埼玉カップのサイトへ!
2008/01/10 1月18日まで、平成20年度新人大会バスケットボール競技埼玉県予選が行われました。男子は正智深谷高校、女子は埼玉栄高校が共に決勝リーグ3戦全勝で優勝しました。正智深谷高校は6年ぶり2回目、埼玉栄高校は初優勝。
男子の正智深谷高校と昌平高校、女子の埼玉栄高校と山村学園高校2月に神奈川県秦野市で開催される新人関東大会に出場します。
組合せ抽選の結果はここ。   結果速報はこちら。   17日までの勝ち上がり結果はこちらです。
2008/08/05 男子は延岡学園(宮崎)、女子は桜花学園(愛知)がそれぞれ1ゴール差の接戦を制して優勝。大盛況の中、無事に大会が終了しました。
準備期間から長期にわたり運営に携わった多くの役員、補助役員その他ボランティアや深谷市、本庄市の方々に感謝を申し上げます。
来年度の奈良総体ではバスケットボール競技は大阪で開催されることが決まっています。
2008/07/31 埼玉県で開催されているインターハイで、男子の正智深谷と女子の埼玉栄を除く4校が一回戦を突破して二回戦へ進出していましたが、残念ながら男子の春日部、昌平と女子の浦和西、山村学園はそれぞれ健闘しましたが全て敗退しました。
2008/07/29 ついに"彩夏到来08埼玉総体"が始まりました。役員・補助員の方々は大変でしょうが、全国から厳しい予選を勝ち抜いて埼玉へ来られた各県の代表を心のこもった笑顔でお迎えしましょう。
2008/07/05 本年度は7月末に埼玉県にてインターハイが開催され、例年と同様の方式では選抜予選を行うことができません。9月13日、14日の2日間に男女各8チームのトーナメントが行われます。
2008/07/02 7月2日(水)に、平成20年度全国高等学校総合体育大会・埼玉インターハイのバスケットボール競技組合せ抽選会が埼玉グランドホテル本庄にて行われました。 → 男子組合せ 女子組合せ
彩夏到来 08 埼玉総体公式サイトはこちらです。 注目!
2008/06/17 平成20年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技の埼玉県予選が終了しました。
最終日6/22までの勝ち上がり表とリーグ戦の結果(PDF)はこちらです。
男子は春日部、昌平、そして正智深谷が、女子では浦和西、山村学園と埼玉栄のそれぞれ3校が彩夏到来08埼玉総体の出場権を得ています。
2008/06/09
平成20年度関東高等学校バスケットボール大会
平成20年度関東高等学校バスケットボール大会が行われ、女子Bブロック大会では花咲徳栄高校が決勝戦で千葉の千葉国際高校を98-92で破り、優勝しました!
群馬県高体連サイト(群馬県バスケットボール協会サイト内)に詳しい結果が載っています。
2008/05/17 平成20年度関東高等学校バスケットボール大会埼玉県予選が行われ、男子は決勝で昌平高校を破った春日部高校、女子は山村学園に勝った浦和西高校が優勝。
試合結果は一試合ごとにモバイル版の方で速報してあります。勝ち上がりはこちらです。→ 男 子女 子
本年度、男子関東は茨城県で5月31日・6月1日に、女子関東は群馬県(群馬県バスケットボール協会サイト内。高体連の下の方に関東大会ページへのリンクあり)で6月7日・8日に開催されます。
2008/05/07 平成20年度関東高等学校バスケットボール大会埼玉県予選の代表者会議および平成20年度バスケットボール専門部顧問総会他が上尾スポーツ研修センターで開催されました。 組合せ抽選の結果はこちらです 。本年度の行事予定(大会日程)を掲載しました。
2008/05/01 保護者の方々や一般の方々の応援が増えるにつれ、公的体育館(上尾運動公園体育館や越谷市立総合体育館など)使用時の駐車場に関するトラブルが増えています。ご不便をおかけしますが、体育館の駐車場は審判等の役員・チーム関係の駐車場とし、地図に示した駐車場に駐車頂けますようお願い致します。
2008/02/16 2月17日(日)、各地区の代表メンバーを集めた対抗戦が上尾総合運動公園体育館にて行われます。ゲームの結果はモバイル版で速報予定です。
2008/02/09 9,10日の両日、平成19年度第18回関東高等学校バスケットボール新人大会が群馬県前橋市にて行われます。男子は春日部(初戦・宇都宮工業)と正智深谷(市立船橋)、女子は浦和西(金沢総合)と山村女子(荏田)が埼玉県代表として出場します。試合結果は群馬県バスケットボール協会サイト内の高体連(の下の方にリンクがあります)から見ることができます。
2008/01/20 19,20日の両日、男女決勝リーグが行われました。男子は春日部(2勝1敗)と正智深谷(2勝1敗)、女子は浦和西(3勝)と山村女子(2勝1敗)が2月9日(土)、10日(日)群馬県(前橋市)開催の関東新人大会へ出場します。試合結果詳細はこちらからお願いします。携帯版では一試合ごとに速報を行っています。
2007/12/03 さいたま市立大宮西高校で代表者会議が開催されました。印刷のできるpdf形式のファイルはこちらです。
2007/08/30 男女とも国体二次予選の決勝進出チーム2校とインターハイ出場の2校で戦います。
2007/07/16 決勝に進出した男女のそれぞれ2校は9月に行われるウィンターカップ予選に出場します。
2007/07/06 男子の昌平は県立福島(福島県)、春日部は府立大塚(大阪府)と、女子の山村女子は県立津幡(石川県)、浦和西は聖和学園(宮城県)と1回戦(7月29日)で対戦します。佐賀県高体連のサイト、右上の方に佐賀総体のバスケットボール競技サイトの入口があります。
2007/06/24 男子は昌平(2年連続8回目)が、女子は山村女子(2年ぶり4回目)が優勝。準優勝、女子の浦和西と男子の春日部も佐賀インターハイに出場します。
2007/06/11 各地区代表校が決定。11日午後、スポーツ研修センターで代表者会議・抽選会が行われました。抽選結果を掲載しました!
2007/06/04 各地区でのインターハイ予選が開催されています。各地区の結果は各支部の公式サイトでご覧下になれます。
2007/06/03 勝ち上がり表、各試合のBOXスコアを掲載しています。深谷市・本庄市の方々に大変お世話になりました。両市は来年の”彩夏到来08埼玉総体”バスケットボール競技の会場です。 女子関東は山梨県での開催されました。埼玉県代表はいずれの学校も初戦で敗退しました。詳しい結果はこちら山梨県高体連のサイトから。
2007/05/18 男子は昌平、東京農大三、春日部、埼玉栄、白岡、そして正智深谷が、女子は浦和西、大宮東、川越南、伊奈学園総合が関東大会への出場権を得ました。男子の関東大会は6月2日、3日に埼玉県深谷市、本庄市で開催されます。女子関東大会は6月9日、10日山梨県です。
2007/05/07
顧問総会、関東大会埼玉県予選代表者会議 上尾スポーツ研修センター講堂
平成19年度の始まりです。今年度は男子関東、来年度はとうとう総体が埼玉にやって来ます。
2007/04/07 上尾運動公園体育館を中心に、埼玉カップを今年も開催。男子は能代や市立船橋、女子も金沢総合や明星等々強豪が参加。男女の埼玉県選抜チームと男子の昌平と春日部、女子の大宮東と浦和西が単独チームで参加しました。
2007/03/10
2007/02/24 WJBLのセミファイナルおよびファイナルの試合が一部、埼玉で開催されます。卒業生が活躍してる学校もあるのでは?先生方が裏方としてがんばっていたりします。詳しくはWJBL公式サイトのSchedule(スケジュール)から
2007/02/17 今年度も1,2年別におこなわれました。Mobile版に詳細な結果が載っています。
2007/02/11 リンクは下記関東大会埼玉県予選の結果と同じです。


個人・団体に迷惑のかかる内容が掲載されている場合は早急に対処いたします。連絡をお願いします。
埼玉県高等学校体育連盟バスケットボール専門部